2011年 03月 01日
こんにちは。平魚泳です。 ずっとここに記したかったんだけど、 それは「天下~TENKA~」について。 5月の初の寿合宿の初日。 寿公園のジャングルジムでぶらぶらしてたら、夕方になると、児童館の子供たちがワイワイと遊びだした。 日本語や中国語が自然に飛び交い、何ひとつ、疑問も難しさも無く、ゲームが続いています。 そのドッジボールみたいなゲームは「天下」という遊びでした。 ひとつのボールを公園の広場でぶつけ合う。 キャッチしたらセーフで、落としたらアウト。 死んだ人は広場の外でお休み。 そして、自分を殺した奴が殺されると、そいつに殺された奴は生き返ることができる。 そうしてエンドレスにゲームは続くんだけど、 最後に一人、全員を殺した奴が、天下をとれる。 その間、殺されて、ゲームの外で、自分を殺した奴が、殺されるのを待ってるわけだけど、 決勝戦で一対一ともなれば、2人以外はみんな死んでるわけよ。 そこでみんなが素直に観客になっていれば、生き返りたいと、勝負の行方をかたずをのんで見守っていれば 勝ち残った2人の自尊心も満たされるだろうけど、 あっちでも、こっちでも、楽しい遊びはあふれてるわけよ。 「帰るよ~」ってお迎えが来たり、 大丈夫なおじさん(僕?)に金たかったり。 お菓子でべとべとの子供。 意地悪されて大泣きしてる子供。 優しいお兄さん。 お姉さんみたいなヤンママかあちゃん。 そこには 自由と自発的な思いやり=いかにして楽しくするか にあふれてて、 大人も子供も出入りが自由で、 「オレオレ俺」のおっちゃん、子供が 問答無用で世界を共有してて、 まさに世界の縮図を味わいました。 「クリエイティブ」って、こういうことじゃないかな? 遊びたい。楽しみたい。一緒にいたい。 世界を、こんな遊び場に出来たらいいな。 というか、 世界って、こんなんだよね。 自由だよ。 平魚泳ぐ(ひらさかなおよぐ) http://www.hirasakana.com/
by kotobukitogether
| 2011-03-01 00:48
| その他
|
アバウト
寿合宿とは
アーティストやクリエイターが、寿で共同生活を繰り返しながら寿について学び、自分達にできることを考え実践するプロジェクト。前年度参加メンバーが新たに選んだメンバーを中心に毎年展開しています。第3回(2012年度)は10/11-20に準備合宿、1/10-19に本合宿を実施予定!
主催:寿オルタナティブ・ネットワーク 助成:公益財団福武財団 カテゴリ
全体 告知情報 第3回夏(2012) 東條 第2回夏(2011) 第1回秋(2010) 第1回春(2010) その他 大橋範子 鹿島裕太 海老由佳子 鈴木彩花 信長 第三回(秋) 寿合宿秋 第三回(秋) 第3回(秋) 第4回秋(2013) 玉井夕海 小野のん子 ドキドキクラブ 未分類 最新の記事
以前の記事
2014年 02月 2013年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 05月 検索
タグ
平魚泳(13)
幸田千依(10) 寿合宿2011(8) 浦田琴恵(6) 竹村正人(6) 加藤笑平(5) 豚星なつみ(5) 古川祥智雄(4) 畠中ひろみ(3) 竹之下亮(3) ユミソン(2) 事務局(2) 鹿島裕太(1) 坂口直也(Nao-Chang)(1) その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||